【受付終了】第54回ラクーンカップ(団体戦)
第回ラクーンカップ(団体戦)のお知らせ
期 日: 令和5年月日(土) 開会式8:50(予定)
会 場: 高知県青少年体育館(天王)
種 目: ラクーン団体戦(1複2単)上級、中級、初級 ひよこ団体戦(3単)
【種目に関して】
上 級:強いチームと試合を行いたいクラス
中 級:上級に準じるクラス
初 級:中級に準じるクラス
ひよこ:競技経験の浅い選手のクラス
【チーム編成に関して】
ラクーン団体戦:複の選手が単1、2を兼ねてよい。ただし、単1、単2は別選手であること。
2名以上でチーム編成が可となります。
ひよこ団体戦:単1の選手が単3を兼ねてよい。2名以上でチーム編成が可となります。
※ 各クラスの参加数によって種目を結合することもあります。
チーム名:原則登録団体の名称を利用してください。
例)一宮中がラクーン団体戦2チームひよこ団体戦1チーム出場の場合は一宮A 一宮B 一宮C のような表記で強いチーム順にお願いします。
選 手 名:選手名の表記は必要ありません。
チーム構成:男子のみ、女子のみ、男女混合いずれも可とします。
※合同チームも認めます。人数に足りない場合や個人で参加する場合はご活用ください。
申込方法:https://www.sslforms.net/ssl/tanu/ からお願いします。
申込締切:予定チーム数(約50チーム)に達するか令和5年6月20日とします。
エントリー数によって開催を中止することもあります。
参 加 費:1チーム4000円(試合球費用込)です。受付円滑のため事前振込ご協力ください。
※ 棄権の場合は、返金致します。
詳細はエントリー校及びエントリーチームにお伝えします。
注意事項:急な棄権チーム出てきた場合にフレキシブルな対応をおこないます。
各チームの責任者の方は、ご理解・ご協力をお願いします。
試 合 球:<本部が準備します>試合前の練習球及び交流試合のシャトルは各自で準備をお願いします。
怪我・体調不良に関しては、各チームでの対応をお願いいたします。
このページ以降はSSL(Secure Socket Layer)による256bit
暗号化通信を行い、個人情報をより安全にお預かり致します。
※印
の付いた項目は必須です
チーム名
※
代表者名
※
連絡用メールアドレス
※
連絡可能な電話番号
※
ひよこ団体戦チーム1
一つの枠に1チームご記入ください。
枠が足りない場合は本フォームを再度使ってエントリーしてください。
ひよこ団体戦チーム2
ひよこ団体戦チーム3
ひよこ団体戦チーム4
初級の部チーム1
初級の部チーム2
初級の部チーム3
中級の部チーム1
中級の部チーム2
中級の部チーム3
上級の部チーム1
上級の部チーム2
上級の部チーム3